ユーティリティ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

New Entry

Archive

Created by freo.

エントリー

2025年02月23日の記事は以下の通りです。

「ARIA The ORIGINATION」

「ARIA」3期13話+Special Navigationを見終わりました。
トラゲット回、クローバー回、中輩3人の昇格に最終回と、
3期は半分くらい泣き回ですね。
TVシリーズでは、3期のキャラデザと映像が一番好きです。

「ARIA」は原作のポスターを書店や駅でたまに見かけていましたが、
ぱっと見の印象で男性向け萌え作品だと誤解してスルーしてて、
3期EDを新居昭乃さんが担当→アニメ公式サイトを見てみる
→あれ? 登場人物はほぼ女の子だけど別に男性向けじゃない??
→1期2期が期間限定無料配信か、無料ならちょっと見てみようかなー
→3期開始前に大はまりして原作漫画も集め出す、という流れで、
アニメと原作両方の大ファンになりました。

3期のTV放送当時はいろいろとしんどくて、
タイマー録画してるのに夜中に起きてリアタイして、
大泣きしたり、ほっこりしたり、笑ったりして、
精神的に何とか持ちこたえる糧をもらっていました。
なので、3期には特に思い入れがあります。

15年以上ずっと大好きでいられる作品と、
あのタイミングで出会えて本当に良かったです。

あと、3期開始前に1期2期の無料配信がなかったら、
曲だけチェックして終わっていた可能性も高いので、
今はもうないGyaOもありがとうヽ(*´Д`*)ノ

でっかい余談
前にも何処かで書いたかもしれませんが、
10代半ばの女の子に経営権を譲渡して、観光案内の仕事と、
会社の運営も1人でやらせるって、そういう面では、
ARIAカンパニーは代々、実は意外とスパルタですよね

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

Cheer

PCゲーム ※R18

Search

エントリー検索フォーム
キーワード