ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Archive

Created by freo.

エントリー

グリエコ6周年

グリエコが昨日で6周年でした!
少し前に、Androidのバージョンによってはインストールできない、
というXのポストを見かけたんですが、iOS18.3では、
今のところ動作に問題はなさそうです。
オフライン版、なるべく長く正常に動作してくれますように…!

オフライン版2週目は、第1部の5つめのメルヘンに入った所です。
推しのみで、詰むまでは元フェス限定以外のパーティ編成を継続中。

フェス限は後発になるほどチートスキル持ち傾向だったので、
両手剣ヨリちゃん、魔導書グレーテル、ラプちゃんは、控えで育成。
9つめのメルヘンで、急に難易度が跳ね上がるタワー攻略までは、
おそらく元フェス限以外パーティで行けると思うので、
しばらく温存です。

余談
元々の仕様なのか、バグなのか不明なんですが、
メインクエストとサブクエクストの目的地と達成条件が、
たまたま被ってしまった時、情報収集で村人に話しかけると、
メインとサブの会話が交互に進む、という訳の分からない状態に…。

サブクエストがアクティブでもメインの会話が進んでしまうので、
たぶんバグかな…。

WiMAXのプロバイダ変更

WiMAXの更新月なので改めていろいろ調べてたら、
最低利用期間も契約解除料もない新プランが出てたんですが、
今のプロバイダはすでにWiMAXの受付を終了しているらしく、
1万円超の契約解除料あり3年縛りプランでしか継続できず…。

会員特典もどんどん改悪されている今のプロバイダで、
3年縛りプランを継続するメリットは皆無なので、
またプロバイダを乗り換えました

モバイルルーターは今はX12しか選べないので、
評判最悪なのも分かっていて変えたんですが、
X11より接続は安定してる気がするし、今のところは、
叩かれまくるほどの酷い機種でもないような…?
(X11でこのシリーズの酷さにある程度慣れたせい??)

まあアプリは、相変わらずのダメっぷりですが…。
Atermの頃は、アプリもそこそこ便利に使えてたのになー(;´Д`)

「蒼のカーテンコール」3作品

「蒼のカーテンコール」3作品も見終わりました。
オケコンがきっかけで始めた「ARIA」再視聴、楽しかった~!
近いうちに原作も読み返す予定です。

長くなったので、続きは隠します。

▽続きを読む

空の虹色 16

今年ももう、うっすら花粉光環が出てますね…。
3年前はちゃんと探してるつもりなのに撮れなかったんですが、
コツを掴んだようで、うっすらでも見付けられるようになりました。

花粉光環

「ARIA The ORIGINATION」

「ARIA」3期13話+Special Navigationを見終わりました。
トラゲット回、クローバー回、中輩3人の昇格に最終回と、
3期は半分くらい泣き回ですね。
TVシリーズでは、3期のキャラデザと映像が一番好きです。

「ARIA」は原作のポスターを書店や駅でたまに見かけていましたが、
ぱっと見の印象で男性向け萌え作品だと誤解してスルーしてて、
3期EDを新居昭乃さんが担当→アニメ公式サイトを見てみる
→あれ? 登場人物はほぼ女の子だけど別に男性向けじゃない??
→1期2期が期間限定無料配信か、無料ならちょっと見てみようかなー
→3期開始前に大はまりして原作漫画も集め出す、という流れで、
アニメと原作両方の大ファンになりました。

3期のTV放送当時はいろいろとしんどくて、
タイマー録画してるのに夜中に起きてリアタイして、
大泣きしたり、ほっこりしたり、笑ったりして、
精神的に何とか持ちこたえる糧をもらっていました。
なので、3期には特に思い入れがあります。

15年以上ずっと大好きでいられる作品と、
あのタイミングで出会えて本当に良かったです。

あと、3期開始前に1期2期の無料配信がなかったら、
曲だけチェックして終わっていた可能性も高いので、
今はもうないGyaOもありがとうヽ(*´Д`*)ノ

でっかい余談
前にも何処かで書いたかもしれませんが、
10代半ばの女の子に経営権を譲渡して、観光案内の仕事と、
会社の運営も1人でやらせるって、そういう面では、
ARIAカンパニーは代々、実は意外とスパルタですよね

「ARIA The OVA ~ARIETTA~」

動画配信サイトの無料トライアルで、改めて見てみました。
結果、今後も円盤は買わないかなあ、という結論に達しました

「ARIETTA」は2期と3期の間に作られたOVAなので、
3期の前に「ARIETTA」を見てたら、また印象が違ったのかなあ…。

「AVVENIRE」や「BENEDIZIONE」との齟齬もあって、
私は「AVVENIRE」と「BENEDIZIONE」の方がしっくり来るので、
「ARIETTA」はもう見返すことはないかなーと思います(;´Д`)

「ARIA The NATURAL」

間に、第2部の映像が再編集されたオケコン配信再視聴も挟みつつ、
「ARIA」2期26話を見終わりました。

1期と2期だと、キャラデザは1期の方が好みなんですが、
映像自体は2期の方が全体的に綺麗です。

2期は16~18話、24話辺りが泣き回かな。
16・17話のアニオリ演出、私は好きなんですが、
某所のレビューでは酷評されてましたね…。

TVシリーズでケット・シーが出てくるのは2期だけで、
灯里ちゃんの摩訶不思議遭遇率も2期が一番高いので、
中輩3人に、一人前になるとは、という自覚が出てきつつも、
のんびりゆったりなエブリデイ・マジック感高めのシリーズですね。

「ARIA The ANIMATION」

オケコンがきっかけで、また「ARIA」のアニメを見返しています。
まずは1期13話を見終わりました。
4話、11話、12話辺りは、何度見ても泣く…。

11話は完全に「シンフォニー」が涙腺スイッチになってますね…。
サトジュン監督のインタビューで、あのシーンは、
わざと泣かせる演出にしてるのも分かってるのに

明日も会う、一緒に一人前を目指す練習仲間である友達に、
「また明日ねー!」って手を振る、それだけのシーンで、
これだけ何度も泣けるのって、「ARIA」くらいじゃないだろうか…。

明日から2期を見ます。
「ARIETTA」を除き、「BENEDIZIONE」まで見返す予定です。

「ARIETTA」は、「ARIA」の中で例外的にちょっと苦手で、
円盤も買ってないので飛ばします(;´Д`)

ARIA The SINFONIA ~Viaggio 2~

「ARIA」オーケストラコンサート第2弾、夜の回に行ってきました!
前回は映画館でのライブビューイング参加だったので、
今回はチケットが取れて良かったです

長くなったので、続きは隠します。

▽続きを読む

FC先行抽選申込み期間延長

YKL21のFC先行、最終日まで迷って東京公演を申し込むと決め、
FCサイトからローチケに飛んだら、重くて開けず…。
野球のチケット申込み殺到でローチケが激重になっていたようです。

昼前から何度もやって、19時前になんとか申し込めました。
やっと開いても、申込みの途中でエラーになって戻され続け、
もう何回メアドや電話番号を入力し直したことか…

21時を過ぎても申し込めない人がいたようで、
今日は祝日だし、明日何か救済措置が出るかな…?と思っていたら、
12日12時まで申込み期間を延長します、というお知らせメールが…!

梶浦さんのスタッフ陣、祝日なのに仕事早っ!
ご不便とご迷惑をお掛けしております、深くお詫び申し上げます、
とあったけど、FJSには何の非もないので謝らなくていいですよー!

とりあえず、こんな長時間に渡ってローチケ激重の原因を作った、
阪神タイガース関係者の皆様方には、猛省していただきたく…。
カジウラー以外にも、多くの界隈で悲鳴が上がってましたよ

Cheer

PCゲーム ※R18

Search

エントリー検索フォーム
キーワード