ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

New Entry

固定:雑記で最近多めの話題
2026/01/01 00:00
「色づく世界の明日から」
2025/09/15 20:50
うーん…
2025/09/11 21:17
ESU
2025/09/04 23:08
オフライン版4周年
2025/08/31 16:10

Archive

Created by freo.

エントリー

カテゴリー「Favorites」の検索結果は以下の通りです。

「色づく世界の明日から」

やなぎなぎさん私的ベスト1「未明の君と薄明の魔法」がEDの、
「色づく世界の明日から」が、現在公式YouTubeで無料配信中です。
https://www.youtube.com/@infiniteanime

魔法使いが一般人と一緒に生活していて、
小さな魔法が身近にある世界。

魔法使いの月白瞳美は、幼い頃に色を認識できなくなり、
感情が乏しく、人付き合いを避けていて、魔法が大嫌い。
祖母・琥珀の魔法で、60年前の2018年に送り出された瞳美は、
ある人の絵にだけ、色が見えて…。

▽続きを読む

Yuki Kajiura LIVE vol.#21~60 Songs~

東京2日目はボーカルがなんだかボワっとした感じに聴こえて、
コーラスも聴き分けしにくかったので、個人的には若干、
盛り上がりきれなかったのが、正直な感想でした。
人見記念講堂は音がいい印象でしたが、席でこんなに変わるのか…。

千秋楽の大宮2日目は、2階後方だけどステージはわりと見やすく、
音も良くて、ゲストも豪華で、すごく楽しかったです
私が会場に行くまでの間に暑さにちょっとやられ気味で、
途中、集中しきれなかった曲があるのが悔やまれます…。

暑さ対策はしっかりしていったんですが、経験したことのない、
39℃の猛暑に負けましたorz

開演時間に間に合わないので見送った東京1日目や、地方公演では、
「胸の行方」のカバーがあったそうで…。

オリジナルメンバーがいなくてもYKLでカバーをやると、
梶浦さんが決めたことは、生で聴ける機会ができて嬉しい反面、
やはりまだ複雑な気持ちもあります。

ただ、いろいろあったとしても、新しい曲が聴きたい、
新曲好き! またライブに行きたい!と私が思うのは、
梶浦さんの曲であり、YKLだと、今回のツアーで分かりました。

そんなわけで、FC会員も更新するし、YKL22も参戦予定です。
あと、千秋楽のテレビ放送の為に、11月になったらまた2ヶ月だけ、
TBSチャンネル1も契約しますよー!

でも、昨今の猛暑は暑さ耐性の低い人間には厳しすぎるので、
できればツアーは、真夏以外だと嬉しいです

空の虹色 20

今月撮った、彩雲の動画2つ。
やっと、他の人に見せられるレベルの彩雲の動画が撮れました。
どちらも1MB超です。

当初、iPhoneで動画が再生できなくて、あれこれ試して、
オンラインツールを使って動画を編集した時に、
ファイル形式が変わってしまったのが原因だと分かるまで、
数時間かかりました

小さめのスマホで、雑記内の写真と動画が見切れてしまう問題も、
ようやく対応できました。
12miniのSafariとDuckDuckGoで見切れなしを確認できたので、
他の小さめスマホでも大丈夫、…なはず。

▽続きを読む

「ARIA The CONCERT 2025」当選

「ARIA The BEST」購入者のコンサート先行抽選、当選しました!
たーのーしーみーヽ(*´Д`*)ノ

空の虹色 19

5月中旬~7月月初に撮った、
彩雲、ハロ、環水平アーク、幻日、環天頂アークです。

関東は梅雨明けしてないのに連日30℃超えなので、
周辺の空リポートに大気光学現象の写真が上がっていない日は、
昼休みに外に出て虹色を探すのを控えてます

▽続きを読む

空の虹色 18

ついに、憧れの虹色はっきり環天頂アークが撮れましたヽ(´▽`)/

環天頂アーク

実物はもっとずっと綺麗だったんですが、私の写真の腕が…

今日は左右の幻日、昨日は環水平アークも撮れてるんですが、
今ちょっとおかしなテンションになってるので、
もう少し落ち着いて写真を整理してから、載せようと思います。

ARIAコンサート続報!

劇場版イッキ見上映会は残念ながら落選だったので、
上映後のトークショー&「休日」生アフレコの配信を観ました。
トークはすごく楽しくて、生アフレコもめっちゃ良かった~

そして秋のコンサートに、ROUND TABLE feat. Nino出演決定!!
feat. Ninoの活動は10年以上休止されているし、2007年同様、
カバーになると思ってたので、めちゃくちゃ嬉しいヽ(*´Д`*)ノ
チケット、どうかご用意されますように…!

「ARIA」のボーカル曲は全部CDや配信で音源を持っている為、
「ARIA The BEST 2005-2025」は買うかしばらく迷いましたが、
20周年のご祝儀を兼ねて、遅ればせながら昨日予約したので、
CD封入最速先行予約抽選でチケット取れるといいなあ。

オケコン第2弾のBD発売も決定♪
「休日」のスタジオ収録版が入るようで、特典映像も楽しみです。

新作という強めの願いの種も撒かれたし、
松竹さん、ぜひぜひよろしくお願いします!!!

「包帯公爵の結婚事情」コミカライズ2巻発売&原作書籍化決定

1巻発売から2年4ヶ月、待ちに待った2巻発売です
https://www.manga-up.com/titles/997

アプリで連載をずっと追ってますが、12miniは画面が小さいので、
改めて、本来の見開き+PCの大きな画面で、繊細で美しい作品を、
じっくり堪能しました!
特に9話と10話は泣ける…。

そして、原作の書籍化も決定!
「1」のナンバリングがついてるので、結婚事情編だけじゃなく、
結婚式編まで書籍化されるのかな…?
こちらも発売が楽しみです♪

環天頂アーク

今日の夕方、初めて環天頂アークを見ましたヽ(*´Д`*)ノ

……写真は、うすーーーーーーーーく、虹色…?かもしれない??
ものしか撮れませんでした…orz

外に出た時には消えかけだったので、後10分早く外に出ていたら、
綺麗な虹色が撮れたのかな…。

今日は、ハロと上部タンジェントアークが撮れたので、
そちらは後日改めて載せる予定です。
ハロの全体が撮れたのは、結構久しぶりかも…。

周辺の空リポートに環水平アークや幻日の写真もあったし、
今日はなかなかの虹色現象日和だったようです。

YKL21 e+先行抽選

申込みが今日までなので、手嶌葵さんがシークレットゲストで、
「花咲く道で」を歌ってくれないかなーという期待を込めて、
2月以降もずっと迷ってたYKL21の千秋楽を申し込みました。

おそらく、このe+先行が最後の先行抽選かな。
なんだかYKL21は「○○先行抽選」がやたらと多かったような…。
気のせい…? いつもこんなだったっけ??

まあ、FictionJunction ClubでもFictionJunction Stationでも、
ぶっちゃけ、FC先行で良席なんて取れたことないので、今思えば、
FC先行申込みであんなに気を揉む必要もなかったな…。

YKL21は、LINO LEIAさん主メロの「lighthouse」は確定なので、
生で聴けるのが今から楽しみです

追記
6/15現在、3次先行とか4次先行がまだ受付中です。
やっぱり今回、先行抽選がやたらと多いような…。

ページ移動

Cheer

PCゲーム ※R18

Search

エントリー検索フォーム
キーワード