ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

New Entry

固定:雑記で最近多めの話題
2026/01/01 00:00
「色づく世界の明日から」
2025/09/15 20:50
うーん…
2025/09/11 21:17
ESU
2025/09/04 23:08
オフライン版4周年
2025/08/31 16:10

Archive

Created by freo.

エントリー

カテゴリー「Game」の検索結果は以下の通りです。

フェバ2/アイリーン&アリアの小ネタをUP

〔罠の森〕のアイリーン&アリアVer.です。
わちゃわちゃガールズトーク+後半はややシリアス寄り。
前作データロードありの選択肢が元になっています。

何年もぼんやり脳内プロット状態のままだった為、
ほぼ固まっている会話部分を小ネタにUPしました。

アイリーン&アリアのやり取りを考えるのは楽しいので、
また書いてみたいです。

フェバ2事件イベント一覧表

随分前に作った、フェバ2の事件とイベントの一覧表。
元のファイルはもう開けないし、印刷した紙も劣化してきたので、
ちまちまExcelで作り直してるんですが…。

PCでテキストエディタと一緒に開きたいのでExcelにしましたが、
毎回、数ヶ月分入力した辺りで飽きて中断してしまう為、
なかなか終わりません

ゲームプレイ時とSSを書く時、両方の資料として作ったので、
事件・イベントが発生する年月と場所、対応勇者、発生条件、
依頼や移動のタイミングのメモなどが一覧になっています。

クライヴ×アリアを書く時にめちゃくちゃ重宝してますが、
当時の私、こんな面倒くさい資料、最後までよく作ったな…。

「どんなときでも、ひとりじゃない」

渡り鳥バンドの皆さま全員集合のリモート演奏で、
「どんなときでも、ひとりじゃない」がッ!!
https://www.youtube.com/watch?v=d4IX9DQDKDk

WA2のOPですが、ゲームを知らない人にも聴いてほしい、
素晴らしい歌声と演奏です。←何度見ても泣いてる人

渡り鳥バンドの皆さま、本当にありがとうございますッ!
諸々落ち着いたら、Score Re;fire #3があるといいなあ。

フェバ2/クライヴ×アリアの小ネタをUP

ほぼバカップルなピロートークです。
あとがきに私的設定について少し書いています。

会話の間に入れた文章が長いので、PC版・シンプル版、
どちらもちょっと読みにくいです

そして、シンプル版トップに年始のご挨拶が残っていたことに、
今日気付きましたorz

PC版は3月に消し忘れに気付いて直したのですが…。
どちらか直し忘れる、というのをたまにやらかします…。

このサイトは一応レスポンシブWebデザインになっているので、
PC版は解像度に応じて表示が変わります。
(幅が880px以下だと、スマホ向け表示になります)

3Gガラケーはサービス終了が決まったし、
もうシンプル版はなくてもいいのかな??とも思ったり…。
この件については、もう少し検討します。

WILD ARMS ミリオンメモリーズ 感想まとめ

2/27にサービス終了した、ミリメモの感想まとめ。
シリーズ作も含めたネタバレ全開+なかなかに鬱陶しい長文です

▽続きを読む

ミリメモ サービス終了

2/27の16時で、ミリメモがサービス終了になりました。
公式サイトももう見られなくなってますね…。

3連休中に、メインとサブのストーリーは全て録画。
キャラ、ARM、ギアなどのスクショも撮りまくりました。

これまでいろいろと思うところはあったけれど、

もう逢えないことよりも
出逢えたことが嬉しい

そう思えるエンディングを見せてくれたことに、
まずは感謝を…。

現在、ちょっと燃え尽きているので、感想はまた後日に…。

ミリメモ33章

アヴリルが記憶の遺跡へ、ということで、覚悟はしていましたが…。
以下、ディンアヴ推しの鬱陶しいネタバレ全開です…。

▽続きを読む

WA3/ジェット×ヴァージニアの小ネタをUP

『declare』のしばらく後で、ほぼ会話のみのピロートークです。
地の文が書けないまま何年も経ってしまったため、ひとまず、
小ネタに載せようかと…。

あと、今年から小ネタも更新履歴に含めることにしました。
過去分も追記したので、Textでの履歴表示は削除しています。

スマホゲームアプリ

ゲームアプリ運営の言う、いい意味での「ない」「やらない」は、
売り上げ次第で何の説明もなくしれっと覆されるものなので、
そもそも最初から信用しちゃいけないんだな…と思い始めました…。

以下、ただの愚痴です…。

▽続きを読む

Score Re;fire #2 ~WILD ARMS Vocal Songs Concert~

10/14からもう2週間なんて早過ぎる…

「Score Re;fire #2」、今回もすごく楽しかったですッ!!
ニコ生のタイムシフト視聴も、昨夜やっと落ち着いて見れました。

私はWAシリーズ初プレイが2006年発売のWA:Fベスト版で、
無印発売の約10年後に、WAファン=渡り鳥になりました。
本当に、渡り鳥で良かったと思える、素敵なコンサートでした!

なるけさんが「お帰りなさい」と出迎え、
次の旅へ「行ってらっしゃい」と送り出してくれるあの場所へ、
また渡り鳥の一員として戻れる日を、心待ちにしています。

ページ移動

Cheer

PCゲーム ※R18

Search

エントリー検索フォーム
キーワード