ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

New Entry

Archive

Created by freo.

エントリー

カテゴリー「Others」の検索結果は以下の通りです。

品薄とデマと転売屋

いつもならある程度余裕を持って買い足すトイレットペーパー。
今週なんだかんだで買いそびれているうちに、切れる寸前になって、
デマと便乗した転売屋による品薄のとばっちりに遭いましたorz

今日買えなかったらどうしよう…とかなり焦りましたが、
開店前からスーパーに並び、なんとか購入できました。

以前、災害時にデマを見抜けず拡散してしまってからは、
デマに踊らされないよう、気を付けていたつもりでした。
今回はデマと分かっていても、ストックに全く余裕がなかった為、
結局デマに巻き込まれて、疲労困憊する羽目に…。

買い占めは論外ですが、喉元過ぎれば何とやらで、
最近ちょっと備蓄の意識が薄くなっていたのを反省です。

今日、こんなドラッグストア店員さんのツイートも見ました。
https://twitter.com/tama_punpa/status/1233431441737826304

「コロナより怖いのは人間」
「目に見えないものより、目に見える人間が怖い」
品薄騒動が続いて大変そうだな、とは思っていましたが、
矢面に立つ店員さん達の心労はどれほどのものか…。

余裕がない時に、ついきつい態度を取ってしまうことがあるので、
我が事として、私も気を付けます…。

あと、見境のない転売屋は、本当に、一刻も早く滅んでください…。

シャララ舎のプチバザール

年に数回お邪魔している、琥珀糖専門店のシャララ舎
去年8月に設備不良による大きな水害が発生し、喫茶室が3ヶ月休業。
今日は在籍作家さんの起案による、応援のプチバザールでした。

各作家さんの売り上げの一部が修繕費に充てられるとのこと。
13時半頃に整理券なしで入場可能になったので、行ってきました!

目当ての作品も買えたし、久しぶりにお会いする作家さんや、
初めてお会いした作家さんともお話できて楽しかったし、
バザール限定セットのドリンクと琥珀糖も美味しかったし、
気になってた小瓶と毎回買う味の琥珀糖も買えて満足♪

雪混じりの雨が降っていて寒いので迷いましたが、
行って良かったです

喫茶室でのイベントの為、今日は喫茶がお休みだったので、
また今度、生わらび餅を食べに行きたいです。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
2020年もよろしくお願いいたします。

南関東平野部の冬は、例年だと乾燥した晴天が続きますが、
今冬は天気が崩れる日が多く、ただでさえ少ない日照時間が減少し、
冬季うつっぽい症状が出やすい状況だそうです。

皆さまもどうかご自愛ください。

ありがとうございました

今年は開設以来初めて、SSを1本もUPできませんでしたorz
せっかく来ていただいたのに、申し訳ありません…。
そんな状態でもご訪問くださった方々、ありがとうございます!

個人的には、今年は前半がズタボロだったので、とりあえず、
穏やかに年が越せそうなのは、ほっとしているのですが…。

皆さま、良いお年をお迎えください。

スマホゲームアプリ

ゲームアプリ運営の言う、いい意味での「ない」「やらない」は、
売り上げ次第で何の説明もなくしれっと覆されるものなので、
そもそも最初から信用しちゃいけないんだな…と思い始めました…。

以下、ただの愚痴です…。

▽続きを読む

Windows10

TOPの動作確認環境を修正するのをすっかり忘れていましたが、
増税前に、サポート終了間近のWin7→Win10に買い替えました。
Win7とWin10は操作性が違い過ぎて、最初は大混乱
ようやく慣れてきたかな、という感じです。

XPのHDDから異音がし始め、いろいろ余裕なく買い替えたWin7は、
スペック不足に悩まされることはあったものの、
一度も修理に出すことなく、約9年間使い倒しました。
新PCも長く使えるといいなーと思います。

PC乙女ゲームは、古いものほど手こずりましたが、
なんとか全てインストールして、セーブデータも移行完了。
2006年発売のUTMはもう厳しいかな…?と思っていたので、
無事に起動できて良かったです。

幾つかは、修正パッチの適用が必要でした。
赤迷のようにロットアップで公式サイトが閉鎖されることもあるし、
パッチは配布時点は必要でなくても、保存しておくのが確実ですね。

台風19号

かなり酷い暴風雨でしたが、確認できた範囲では、
自宅周辺に大きな被害は出ていないようです。

低気圧で多少体調に影響が出ましたが、服薬するほどではなく、
今日は目眩や頭痛も治まりました。

昨日は、区の防犯・防災メールとエリアメールは届くのですが、
一部地域に避難準備情報が出る頃には、区のHPが開けなくなり…。

区内に氾濫したら浸水域に入る川があるので、
事前にDLしていたハザードマップと各種情報ページを見つつ、
風雨の勢いと水位の上昇にずっと冷や冷やしていました。

避難対象区域外で浸水しない階数のため、自宅にいましたが、
地震まであり、改めて自然災害の怖さを感じました…。

結果的に被害がなかった地域でもこんな状態なので、
被災された方々の心労は計り知れません…。

あまりに広範囲かつ甚大な被害に言葉も出ませんが、
これから自分のできる支援をしようと思います。

2019年10月近況

低浮上にもかかわらず、拍手を送ってくださった方々、
ありがとうございます!

10月後半から社会人復帰することになりました。
正直、安心というより、緊張や不安の方が大きいですが

前職のように毎日時間に追われることはなさそうだし、
状況によって時短などの相談もできるようなので、
無理のない形でやっていけたらと思います。

そして、週末に来る台風が非常に心配です…。
とりあえず、できる限りの備えはしました。
皆さまも、どうかご自身の安全を第一にお過ごしください。

あとは、10/14のWAコンサート「Score Re;fire #2」が、
無事開催されますように…!
ニコニコ生放送配信もありますので、興味のある方は是非ッ!
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322257515

全編視聴はプレミアム会員限定なので、久々に登録。
PayPal支払いだと、初月無料クーポンがもらえますよー。
https://blog.nicovideo.jp/niconews/104247.html

2019年9月近況

MOS2016、Excelも無事合格しました。
ようやく、ひたすら模試プログラムをやる日々が終わりました。

体調面では、メニエール病は落ち着いているのですが、
首と肩の凝りが酷いので、整骨院に通い始めました。

頭痛と吐き気が出るほどの凝りは、背骨の歪みによる負荷が原因、
背骨周囲の筋肉や骨盤の柔軟性もなく、あちこち可動域も狭い、
…と、思っていた以上に酷い有様でした

当面、2週間に1度のペースで通院です。
自由診療なのが痛いですが、放っておくわけにもいかず…。
普段の姿勢に気を付けるのと、自宅でのストレッチも併用しつつ、
歪みのない身体を目指します…。

MOS2016 Word合格

MOS2016 Word、合格しました

次は、Excelを来月頭に受験予定です。
改めて基礎から勉強していますが、これ、まとめて指定できたのか、
ずっと1つずつやってたよ…、みたいなことが多いです。

資格取得はもちろんですが、いい機会なので、
使いこなせるようになりたいと思います。

ページ移動

Cheer

PCゲーム ※R18

Search

エントリー検索フォーム
キーワード